弟と分け隔てなく大学まで教育が受けられて、なんら差別のないところで仕事ができ、子供がいなくとも卑下することもなく、「亭主...
2009年01月26日 | あらんだまおばさんの元気日記魚ヘンの字の読みが、幼いときから得意だっためいっこ。彼女が学んだ場所は、文字通り、魚屋さんの店先。墨黒あざやかな、それは...
2009年01月24日 | あらんだまおばさんの元気日記隣家の老夫婦、起こるべくして起こった、というべきか。最近”まだら○○”になってきた84歳のおじを...
2009年01月23日 | あらんだまおばさんの元気日記あって当たり前のコンセント。でも少ないと、ほんとうに使い勝手が悪い。 うちの事務所で勉強会をするのはいいが、エアコンに常...
2009年01月20日 | あらんだまおばさんの元気日記「今は世の中景気が悪くてたいへん、っていってるけど、もっとたいへんな時期があったのよ」ある女性部の集会で、会長が話し始め...
2009年01月19日 | あらんだまおばさんの元気日記冬の花なのだ、とわかったのは、宮崎に来てから。 日南地方の特産らしく、この時期、色とりどりのスイトピーが、冬の花屋さんを...
2009年01月16日 | あらんだまおばさんの元気日記うちの事務所、玄関入って右のドアをあけるとホームページトップの写真になる。一昔前の6月、大家さんである一級建築士さんのお...
2009年01月15日 | あらんだまおばさんの元気日記おとといの夕方、21歳の青年が交通事故で亡くなったと連絡が来た。彼の名前は、児嶋森次郎くん。福祉の大学に通う3年生。彼の...
2009年01月13日 | あらんだまおばさんの元気日記今日は成人の日。 私の成人式は、まだ1月15日!と決まっていたころなので、毎年日が"動く"成人の日&...
2009年01月12日 | あらんだまおばさんの元気日記年末お歳暮にいただいたお魚の西京漬。 箱を開けると、太刀魚や鮭、アラスカメヌケなど、切り身がひとつずつがパックに入ってい...
2009年01月11日 | あらんだまおばさんの元気日記