たまに上京すると、実に本がよく読める。移動の乗り物内がどっぷり読書の時間になるから。 経営者の勉強会で、宿題で出る本の感...
2014年07月02日 | 書物に親しむ今月24日に、私が後見人をしていたおばが、亡くなりました。 倒れて介護5になってから1年半ほど。列席者は二日間で80人ほ...
2014年03月31日 | 私と家族と友だちと先日合格してしまった「遺品整理士」 実際の仕事としては、どんなことをするのか、見積書はどう書けばいいのか、宣伝はどこにし...
2013年10月28日 | 仕事演奏会の日は、どんな曲目で構成されるのだろうと、わくわく朝からしている。 昨夜は、オーケストラ・アンサンブル金沢がアシュ...
2013年09月25日 | 見てよし聞いてよし亡くなった身内の片付けに、しばしば駆り出されることが、あった。 洋服、日用品、寝具、家具、電気製品から、思い出がたくさん...
2013年09月17日 | 仕事スクリーンに映る黒一色の人の影が、とことこやってきて、くるっと振り返ると、厚みのない紙でできていることがわかって、ちょっ...
2013年09月02日 | 見てよし聞いてよし宮崎は超早場米の収穫が、先月後半から始まっている。 稲刈りと言えば、子供のころ焼きつけられた学習の記憶から、秋、とんぼ、...
2013年08月07日 | 田舎暮らし「この前いただいた、イノシシの肉は、臭くもなく、焼き肉やみそ鍋はおいしかったねえ~」 と報告したら、くれたおじさん、嬉し...
2013年07月16日 | 田舎暮らしもう少し長く続くかなあ、と思っていた梅雨ですが、みごとに明けてくれました。 明けて3日ほどたちますが、もうけっこう、秋に...
2013年07月10日 | 田舎暮らしこれぞ梅雨、という日々が続いている。 今朝の一ッ葉有料道路から臨んだ景色は、どんより。 洗濯物は乾かず、やむを得ずコイン...
2013年07月04日 | 私と家族と友だちと