2023年夏長崎への旅その1
2023/11/13
書き残しておくことにしました。いつもお野菜やらをたくさんいただく杉田さんは私より7つ年上長崎の島原出身、結婚で宮崎に来ました。お子さんを三人もうけご主人は39歳で他界。お百姓さんやゴルフのキャディさんしながらお子さんたちを育て上げ、お舅さんお姑さんも看取ってやれやれと思ったら、長年きゃしゃな体をこき使ってきたつけが来て、かなりな側弯に(田舎の女性には多いです)なってしまって、長時間の車の運転がちょっときつくなってきてしまいました。でも長崎にはお兄さんをはじめ仲良しの従妹やその子供たちに会いたい❣気持ちがとてもわかっていましたので、私も長崎にいる従妹に会いに行って、杉田さんには同乗してもらうことにしました。運転が一人だと不安ですが、二人だと心強いですもの。
久しぶりの高速九州自動車道は、最初はなかなかスピードにのれずおっかなびっくり(-_-;)熊本入ったあたりからやっと気持ちのエンジンがかかり、島原にわたる熊本港には時間どおりの到着でした。フェリー乗り場では、御朱印ならぬ御船印を頂戴し、1時間の船旅は3時間の運転を癒してくれるには、景色も時間も十分でした。


夜は、今回の一番の目的である従妹の娘と婿どんの結婚お祝いで卓袱料理を食べにいく(^^♪坂本龍馬のごひいき花月に行きたかったのですが、なんせ1人前3万円から(-_-;)お手頃なお店を選んでもらいました。
