もう秋なんか来ないんじゃないか、と思っていたくらい暑い夏が続きましたが、秋はやってきました。 いつも西都原のコスモスがこ...
2025年11月10日 | あらんだまおばさんの元気日記
今年は10月6日が中秋の名月でした。 暑いせいか、近所にススキは見当たらず、おだんごもさといももなく、ただ月を夜中に見上...
2025年10月08日 | あらんだまおばさんの元気日記
9月8日月曜日の夜中、皆既月食でした。皆既月食は満月が地球の影になる空間を通過するときに光が失われ、赤銅色になります。昔...
2025年09月10日 | あらんだまおばさんの元気日記
2025年の8月も残すところ数日。今年もほんとうに暑かった。きっと9月いっぱいは暑いでしょうが、朝晩は涼しくなってきたの...
2025年08月28日 | あらんだまおばさんの元気日記
今年は5月半ばには梅雨入りしましたが、梅が取りごろにやっとなって、近所の梅干し作り名人と梅ちぎりしました。昨年はうちの2...
2025年05月27日 | あらんだまおばさんの元気日記
昨年11月に大豆を収穫し、なんやかやで倉庫にほったらかしていたけど、もう3月、いい加減あやして豆を出さなきゃと、この前の...
2025年03月11日 | あらんだまおばさんの元気日記
暖かくなってくると、夜台所の窓外にヤモリが虫を食べに出てきます。 今年は最高4匹が出ていました。虫も食べてくれるし、はい...
2024年06月14日 | あらんだまおばさんの元気日記
実家の庭に、祖父母が愛してやまない沈丁花がこんもりとあった。白とワインカラー。気品のある香りとかっちりした花の束が、いま...
2024年02月15日 | あらんだまおばさんの元気日記
うちの高屋温泉の近くにある田んぼは、普通作、先月末あたりに田植えがありましたので、まだしょぼしょぼ。 一方近所の田んぼは...
2023年07月04日 | あらんだまおばさんの元気日記
田舎暮らしは、畑の恵もさることながら、ご縁で頂戴する食材も多々あります。 先日は知り合いから、釣りたての真鯛を、それも5...
2023年06月21日 | あらんだまおばさんの元気日記