宮崎は今頃から路地のとうもろこしが出回ります。 子供のころは、鍋で30分ぐらい茹でないと固くて食べられなかったのが、今の...
2021年05月14日 | あらんだまおばさんの元気日記事務所を建てるにあたって梅の木を数本切りましたが、残した2本は見事に花をつけ、淡い何とも言えない美しい香りを漂わせて、ウ...
2021年02月09日 | あらんだまおばさんの元気日記畑の野菜の成長がけっこう良くって、白菜は白菜漬けにするので半分に割って干しました。ブロッコリーはいつの間にかこんなに大き...
2021年01月22日 | あらんだまおばさんの元気日記経営する設計事務所(本業)を自宅地所に建てたので、事務所を出て、写真手前にある(写っていませんが)自宅の玄関にわずか50...
2020年12月24日 | あらんだまおばさんの元気日記ジビエはフランス語で狩猟によって、食材として捕獲された野生の鳥獣のことです。 11月から狩猟が解禁になって、田舎ぐらしを...
2020年12月09日 | あらんだまおばさんの元気日記自宅と事務所の間にある40坪ほどの畑には、レタス、ブロッコリー、白菜、大根、小松菜、ホウレンソウ、ニンジン、ニンニク、ニ...
2020年11月17日 | あらんだまおばさんの元気日記新しく自宅地所につくった事務所に念願の薪ストーブを据え付けました。 先日南阿蘇にある薪ストーブ屋さんに扱い方をおしえてい...
2020年11月10日 | あらんだまおばさんの元気日記そもそも私たち夫婦が夫のふるさとである宮崎に越してきたのは、彼のたっての願い、ログハウスを建てたい! 平成6年年末に会社...
2020年06月09日 | あらんだまおばさんの元気日記筍が、こさんから真竹にかわります。天ぷらにしたり煮物にしたり、おいしいです(^^♪ とうもろこしは連休明けから出始めます...
2020年05月26日 | あらんだまおばさんの元気日記うちのあたりでは、たけのこを、たけんこ、と呼ぶ。 太い孟宗竹からはじまり、だんだん細いはちくやこさん、姫竹に連休前あたり...
2020年04月24日 | あらんだまおばさんの元気日記