隣家の姑の実家を取り壊し、うちの事務所を建てるにあたって、小高いところにある氏神様をどうするか、でした。 結局、高いとこ...
2019年10月09日 | あらんだまおばさんの元気日記うちの敷地内に生えてる杉の木は50本ぐらい。戦後に植えたので、そろそろ使い頃ですが、切り出して、製材所に運ぶとなると、道...
2019年10月01日 | あらんだまおばさんの元気日記うちの敷地は4500坪。 山なんこ、田んぼ何枚、畑何枚、庭どどど、人が住む家2件、納屋、外トイレ、秘密基地、があります。...
2019年07月23日 | あらんだまおばさんの元気日記宮崎は超早場米の収穫が、先月後半から始まっている。 稲刈りと言えば、子供のころ焼きつけられた学習の記憶から、秋、とんぼ、...
2013年08月07日 | あらんだまおばさんの元気日記「この前いただいた、イノシシの肉は、臭くもなく、焼き肉やみそ鍋はおいしかったねえ~」 と報告したら、くれたおじさん、嬉し...
2013年07月16日 | あらんだまおばさんの元気日記もう少し長く続くかなあ、と思っていた梅雨ですが、みごとに明けてくれました。 明けて3日ほどたちますが、もうけっこう、秋に...
2013年07月10日 | あらんだまおばさんの元気日記5月にあった住まいの地区の総会で、ゴミの出し方のマナー違反について、意見が続出した。 4種類の袋に分別しなくてはいけない...
2013年06月27日 | あらんだまおばさんの元気日記連休に、ストーブをしまったとたん、扇風機をぶんぶんまわしているような宮崎です。 なんやかやで、畑に種をまくのが遅くなりま...
2013年05月23日 | あらんだまおばさんの元気日記連休中に、住む人のいなくなった農家の納屋の片づけをした。 旧家だったので、価値ある?昔の農作業具などは、市の博物館に収め...
2013年05月16日 | あらんだまおばさんの元気日記田舎暮らし、この時期の楽しみは、タケノコ掘り。 と言っても、私は、掘らない。 夫が、がんばる。 裏山で、見つけてしまった...
2013年03月26日 | あらんだまおばさんの元気日記