私はあってもなくてもいいのだが、夫は焼酎のさかなに、ぜひほしいという、らっきょう漬け。 なら、自家製をつくりましょ、とな...
2012年06月05日 | あらんだまおばさんの元気日記ホタルが家の前を飛び交っていた5月が終わり、6月に入りました。 畑は、雑草との格闘の日々が始まります。 今年は”主任作業...
2012年06月01日 | あらんだまおばさんの元気日記ハーバード大学教授のマイケル・J・サンデル教授といえば、白熱教室。 主催する正義の概念を徹底的に論議する「白熱教室」は、...
2012年05月22日 | あらんだまおばさんの元気日記ちょいと仕事を抜け出して、うちの女性スタッフ二人と、宮崎バードカービング作品展を見に行ってきました。 場所は宮崎駅前の宮...
2012年05月15日 | あらんだまおばさんの元気日記結婚生活31年中、ネコの母は28年しているが、人間の母は、したことない。 だから、母の日のプレゼントなんか、無縁の人生を...
2012年05月14日 | あらんだまおばさんの元気日記天は二物も三物も与えるんだなあ、と思える人がこの世には存在する。 ヴァイオリニスト諏訪内晶子さんも、その一人。 才能はあ...
2012年05月08日 | あらんだまおばさんの元気日記朝の連ドラ「梅ちゃん先生」を見ると、 我が昭和30年代の子供時代は、懐かしくもあり、大人に頭を押さえつけられている不自由...
2012年05月02日 | あらんだまおばさんの元気日記中小企業家同友会に入って、何よりわかったことは、例会のグループ長の素質として必要不可欠な「聞く力」を、私は持ち合わせてい...
2012年04月25日 | あらんだまおばさんの元気日記先週末、ふらっとフェリーに乗って、足の向くまま気の向くまま、たどり着いたのが、京都河原町。 ちょうどお昼だったので、目の...
2012年04月20日 | あらんだまおばさんの元気日記宮崎は桜がすっかり散ったころ、京都は満開の時期を迎えていた。 ひとりふらりと船に乗って、大阪から山崎を経て京都へ。 京都...
2012年04月19日 | あらんだまおばさんの元気日記