終活も生前整理も、要は自分の生き方・死に方は人任せにしないということ。引いて言えば、まわりの人に負担をかけないようにして...
2018年08月29日 | あらんだまおばさんの元気日記宮崎に越してきてから早24年目。嫌がらずにいろいろひとのお世話してきたら、当初ゼロだった土地家屋の所有が、4500坪!に...
2018年04月20日 | あらんだまおばさんの元気日記明けましておめでとうございます。 念頭にあたり、”今年の目標を決める”のは、とても苦手なのですが、所属している宮崎県中小...
2015年01月01日 | あらんだまおばさんの元気日記蝸牛房でする「生前整理アドバイザー2級講座」は、自分の人生を振り返り、これからどう生きていくかを、落ち着いて考えることが...
2014年12月10日 | あらんだまおばさんの元気日記熊本での講演後、高千穂まわりで帰ることにしました。その途中にあったのが、幣立(へいたて)神宮です。 高千穂は神話の里です...
2014年12月03日 | あらんだまおばさんの元気日記「御利益あるよ~」といううわさをかねてから聞いていたのが、みそぎ御殿。 宮崎に数ある神社のなかでも、神社と名がつかず、し...
2014年11月05日 | あらんだまおばさんの元気日記生前整理で、自分の人生を見つめ直す作業があります。 落ち着いて考えてほしいな、と思った時、「蝸牛房」があったことを思い出...
2014年10月10日 | あらんだまおばさんの元気日記平成19年から書いていた「あらんだまおばさんの元気日記」を 今日から新装開店いたします。 宮崎に来てからの20年は、 会...
2014年10月08日 | MTブログHPひと絡げ居間は10畳ほど。 和室だったところを、縁側も箪笥置き場もすべて板の間にしたので、広々使えるようになった。 テレビと電動...
2014年09月26日 | あらんだまおばさんの元気日記台所の掃除は、時間がかかる。 冷蔵庫、棚、食器棚、食品棚、水周り、ガス台まわり、換気扇・・・ まずは冷蔵庫から。 入れて...
2014年09月25日 | あらんだまおばさんの元気日記