2019年5月1日からの元号が、「令和」に決まりました。 気品も和みもある、いい漢字の組み合わせと思いました。 夫と会社...
2019年04月04日 | あらんだまおばさんの元気日記生前整理@みやざきの代表としての名刺を新しくしました。 元のコーディネートはウエブサイトの柳本さん、デザインは鬼束ひろみ...
2019年03月20日 | あらんだまおばさんの元気日記2月15日に、日本防災士機構から、防災士合格に通知が来ました。 6月ごろ、宮崎県男女共同参画センターのセミナーを受けに行...
2019年03月15日 | あらんだまおばさんの元気日記正式名称を露 天神社(つゆのてんじんしゃ)というそうですが、お初天神といったほうがわかるかもしれません。先日大阪に行った...
2019年03月12日 | あらんだまおばさんの元気日記生前整理ってどういうことが知りたいだけであって、資格をとりたいとか、アドバイザーになりたいわけではないの、というお話を聞...
2019年02月08日 | あらんだまおばさんの元気日記毎月西都市と宮崎市で開催します、6時間の生前整理アドバイザー講座。 受講される方は、宮崎県内はもちろんのこと九州各県から...
2019年01月16日 | あらんだまおばさんの元気日記年末は横浜にいる社員も宮崎に呼び寄せ全体会議をします。翌日は研修会にして、昨年は鹿児島に全員でいきました。その前の年は日...
2018年12月28日 | あらんだまおばさんの元気日記生前整理をするうえで、おうちを片付けしておくと良いことを5つ上げてみましょう。 1、家の中で安全に暮らせる。階段や廊下に...
2018年12月14日 | あらんだまおばさんの元気日記片づけと聞くと、1時間も2時間もかかるようなイメージがありませんか?一日の隙間時間15分を作って、片づけタイムにしてみま...
2018年12月07日 | あらんだまおばさんの元気日記私が中学生のころ、父が韓国に出張に行って、おみやげで買ってきた青い布地が、半世紀ぶりに出てきた。 虫にも食われず、美しい...
2018年11月28日 | あらんだまおばさんの元気日記