図面やデータを扱う仕事をしているので、ともかく資料となる紙類が膨大な量となる。資料はパソコンにtifでとってペーパーレス...
2007年01月16日 | あらんだまおばさんの元気日記加藤忠宏先生の1月10日のブログ”元旦は初日の出を見に行く”にみごとな初日の出の写真がありました。これを毎日見られたら元...
2007年01月15日 | あらんだまおばさんの元気日記通勤で車を使うので”最低限”動かすことは出来る。以前は「ボンネット開けてください」と言われて「えっどこどこ?」と聞くほど...
2007年01月12日 | あらんだまおばさんの元気日記新聞に載っていた”事務所費”とは何ぞや? 『政治資金報告書に書かれた事務所費などの経常経費は国に収支報告をする際、明細を...
2007年01月12日 | あらんだまおばさんの元気日記宮崎に来るまで、十日恵比寿の行事は大阪あたりの人がするものぐらいの認識しかなかった。引っ越してきた翌年、氏子をしている叔...
2007年01月11日 | あらんだまおばさんの元気日記冷蔵庫を開けるとあるある。黒豆、昆布巻き、かまぼこ、ハム、焼き豚、なると、おたふく豆、ぜんざい・・・。台所のコーナーには...
2007年01月10日 | あらんだまおばさんの元気日記手術室の隣、広いICUに並ぶたくさんのベッド。そのひとつに姉が静かに寝息をたてている。小さい体からは何本もの管をぶらさげ...
2007年01月09日 | あらんだまおばさんの元気日記田舎暮らしの元旦、恒例行事は神主さんが来て床の間の前で祝詞をあげる。この方、362日は農業に従事し、正月3日間だけ直衣を...
2007年01月07日 | あらんだまおばさんの元気日記28日木曜日11時50分、お待ちかねのすみいちさんのパエリアがきました。今年最後の追い込みの図面チェックを皆でしていたの...
2006年12月30日 | あらんだまおばさんの元気日記クリスマスもほとんど気がつかないうちに素通りして、仕事納めまでカウントダウンに入っているのに、仕事もまだ区切りがつかない...
2006年12月27日 | あらんだまおばさんの元気日記