姑の生家の隣家と我が家の木戸口にあるツツジ、今年も花は季節を忘れず、鮮やかに咲き誇っている。 姑が子供のころは、まだ生え...
2007年04月25日 | あらんだまおばさんの元気日記新年度になって、町内会費、我が家の方では公民館会費の徴収袋が回ってきました。 徴収袋には、『公民館会費』『土地購入資金』...
2007年04月21日 | あらんだまおばさんの元気日記新学期が始まり、朝の風景に子供たちの登校が、また加わった。 我が家の近くにある小学校は、こんな遠くから通うのかと思うほど...
2007年04月17日 | あらんだまおばさんの元気日記はなちゃんは、パンダのトントン誕生の二日後、6月3日に、他の兄弟と押入れのお客布団の上で生まれた。 新生児はなちゃんは耳...
2007年04月13日 | あらんだまおばさんの元気日記桜、桜と上ばかり見ている間に、地面からたけのこがにょきにょきはえてきた。我が家の近所のおじさんおばさん連中、朝っぱらから...
2007年04月12日 | あらんだまおばさんの元気日記通勤途中に撮った写真、右手は田植えが終わった田んぼ。中奥に満開の桜。左手にスイカ売り。 桜は4月、田植えは6月、スイカは...
2007年04月01日 | あらんだまおばさんの元気日記うちの庭では、うす桃色と紅色の椿が咲いている。最近はずいぶん花が少なくなったが、それでも色気の寂しい晩冬で、暖かい風情が...
2007年03月26日 | あらんだまおばさんの元気日記子供のころ、『田植えは6月の梅雨の時期』とおそわったが、ここ宮崎では、春のお彼岸が田植えの開始となる。台風が来る前に刈入...
2007年03月24日 | あらんだまおばさんの元気日記春麗らかなある朝、種まきをしようと長靴を履いて畑に出た。スコップ、鍬、白い大きめの買い物袋に入れた種、バケツ、竹など、い...
2007年03月21日 | あらんだまおばさんの元気日記夕方玄関を開けたまま下駄箱の整理をしていた。だだだだだーっとくろすけくんが帰ってきた。当たり前のように白い玄関マットの上...
2007年03月03日 | あらんだまおばさんの元気日記