3月3日ひな祭りは今年もなんら変わることなく、祖父母が大事にしていたお雛様の掛け軸を飾り、姑が作ってくれた木目込み人形の...
2021年03月03日 | あらんだまおばさんの元気日記うちのもっちんが初めてこのあらんだまおばさんの元気日記に登場したのは、2007年9月21日 その前の年に3軒先の谷口さん...
2021年02月24日 | あらんだまおばさんの元気日記来月3年任期の宮崎県男女共同参画地域推進員の期限が来ますが、その前に先日養成講座(実践編)を受講し、さらに3年任期が伸び...
2021年02月17日 | あらんだまおばさんの元気日記9月の終わり頃から、もうダメかということが何度もあったもっちん。水もご飯も受け付けず医者に行って点滴したり注射したり薬飲...
2020年12月16日 | あらんだまおばさんの元気日記今年の私の占いにそうありまして、60歳も過ぎ、子もない身に、なにが子供がたくさん増えるだ!とおもっておりましたら・・・・...
2019年12月18日 | あらんだまおばさんの元気日記自宅につくる事務所は、山側が15センチほど高かったので、勾配をなくしてから、コンクリートで基礎をつくりました。 道が狭か...
2019年11月01日 | あらんだまおばさんの元気日記このブログを書き始めたのは2006年ごろ。それからしばらくして、この写真のもっちんが、やってきました。そのころはまだ子猫...
2019年07月14日 | あらんだまおばさんの元気日記2019年5月1日からの元号が、「令和」に決まりました。 気品も和みもある、いい漢字の組み合わせと思いました。 夫と会社...
2019年04月04日 | あらんだまおばさんの元気日記2月15日に、日本防災士機構から、防災士合格に通知が来ました。 6月ごろ、宮崎県男女共同参画センターのセミナーを受けに行...
2019年03月15日 | あらんだまおばさんの元気日記93歳の姑あらんだまばーちゃんのいっとう仲よしの90歳のおばーちゃんが土曜日亡くなった。月2回行く社会福祉協議会の集まり...
2018年11月15日 | あらんだまおばさんの元気日記