きのうは、ふうちゃんのえんどう豆アイスの話でしたが、そのえんどう豆、うちの畑で鈴なり! さやが、かさかさになって食べごろ...
2009年05月08日 | あらんだまおばさんの元気日記勉強会仲間で、我が家から、山ひとつへだてたところに住むふうちゃん。 今年に入ってから、気合が違う。 ご両親のお店から独立...
2009年05月07日 | あらんだまおばさんの元気日記連休直前に客先から出たパソコンを使ってするお仕事は、 「ほれほれっ!、がんばってやってちょうだいっ!」と檄を飛ばし、1日...
2009年05月06日 | あらんだまおばさんの元気日記私もどっぷり宮崎県人になったものです。 「梅ちぎり」という言葉に、違和感がなくなりましたもの。 「梅ちぎり」とは、梅の収...
2009年05月01日 | あらんだまおばさんの元気日記と申しましても、弱小企業である当社は、カレンダーどおり。 メガ企業の客先は、明日から8連休。毎度のことで、 「TDさん、...
2009年04月28日 | あらんだまおばさんの元気日記日本赤十字社、といったら、真っ先に"献血”が思い浮かぶ。(最近ご無沙汰ですが) その日赤と美術作品とどういう関係なの?と...
2009年04月27日 | あらんだまおばさんの元気日記基本的に、自慢じゃないが、自慢しちゃうが、どんな枕でも、どんなところでも、すぐ眠れる。 頭を枕につけました。電気消しまし...
2009年04月24日 | あらんだまおばさんの元気日記うちの畑、けっこうにぎわいだしました。 スナップえんどう、ふだんそう、ほうれんそう、白菜、ピーマン、なす、とまと、にら、...
2009年04月22日 | あらんだまおばさんの元気日記「あんちゃんの頭の中がどうなっているのか、見てみたい」 認知症のすすんでいる自分の兄の面倒を見に、隣家に連泊している、姑...
2009年04月21日 | あらんだまおばさんの元気日記敬語の使い方は難しい、とうちのスタッフたちは言う。 明治生まれの年寄りの居た家で育ったせいか、さほど私は思わないのだが、...
2009年04月20日 | あらんだまおばさんの元気日記