2021年1月22日アメリカ大統領就任式の日、お気に入りのドラマ「マダム・セクレタリー」でも大統領就任式だった。ドラマも...
2021年01月27日 | あらんだまおばさんの元気日記コロナ禍の時代、マスクと消毒関係製品は必携。それに買い物袋が加わった。持たずに買い物して、「袋はどうされますか?」とコン...
2020年07月21日 | あらんだまおばさんの元気日記1週間ほど前の夜、家の固定電話がなった。 ある特別養護老人ホームから、やっと順番がまわってきたという。 記憶のかなたにな...
2012年06月19日 | あらんだまおばさんの元気日記飛行機に乗ると、いつも狭いだの、隣の席の人がどうのと、文句たれの夫が、珍しく誉めてた。先日、東京から帰りの便、たまたま機...
2011年11月02日 | あらんだまおばさんの元気日記国連人口基金は、世界人口が、10月31日に70億人に達すると発表した。 けど・・・ 国勢調査(2010年確定値)だと、日...
2011年11月01日 | あらんだまおばさんの元気日記今朝のニュース、何が映っているんだろうと、テレビに近づいて、思わずのけぞった。 カダフィ大佐のむごたらしい姿だった。ひと...
2011年10月21日 | あらんだまおばさんの元気日記時代が変わったもんだ、と実感するのが、人の集まる席で。 「はじめまして。○○です。よろしくお願いします」 と名刺を交換し...
2011年10月05日 | あらんだまおばさんの元気日記夫が上京するので、おみやげを買いに、県庁隣の宮崎物産館に足を運んだ。 定番の品々を選び、レジに向かう途中、「仙台麩」とい...
2011年09月14日 | あらんだまおばさんの元気日記まだ6月も終わっていないというのに、昨日、南九州地方は梅雨明け宣言。 7月、8月、9月、へたすると10月半ばぐらいまで、...
2011年06月29日 | あらんだまおばさんの元気日記想像だにしなかったことが起こって、早1か月。 宮崎市もその時間に、サイレンがなりました。 事務所の全員、仕事の手をとめて...
2011年04月11日 | あらんだまおばさんの元気日記